fc2ブログ

未来に花咲くユリの花

健康の(源)泉は笑顔ニャンだよ

マタタビキッカーを作りました




爪とぎを購入すると
マタタビの粉が一緒に付いていて

何気に、それをコツコツ貯めていたので

貯まったマタタビを使って
裁縫は得意じゃないけど
マタタビキッカーを作りました。



愛を込めて・・・ハートの形で作ってみました。

愛を感じているかどうかは分かりませんが
喜んでくれたら、それが一番嬉しいです。

2023hana0304_R.jpg

2023hana0305_R.jpg

2023hana0307_R.jpg

2023hana0306_R.jpg

2023hana0308_R.jpg



花ちゃん
半日くらい、ず~っと、キッカーでじゃれついて

自分の物にしちゃったくらい
喜んでくれました。

2023hana0309_R.jpg


なんか、闘病してる仔とは思えないくらいの元気さだったから

実は、腎不全がウソだったらいいなぁ~なんて。

一日一日が大切で尊いなぁ~。




スポンサーサイト




コメント

花ちゃん すごく嬉しそうですね。
可愛いなぁ♬
ゆりさんの大きな♡をもらって
花ちゃんは長く楽しく幸せに生きてね。
それがゆりさんへの一番の恩返しだよ~

園長さんへ

園長さん、ありがとうございます。
自分が作った物に反応して
遊んでくれると嬉しいです(^^)
一緒にいる時間がお互いに
幸せでいられたら
それ以上のものはないですね。
花の幸せは私の幸せでもあるので
この時間にありがとうです(^^)

♡型のキッカー、可愛いですね(*´`)私も貯まりに貯まってるから作ってみようかな(*^_^*)
花ちゃんに愛が伝わりましたね❤︎

花ちゃん、嬉しそう!
元気でよかったですね~。
「私のものよ♡」って、抱っこして寝てるのかわいいですね(´▽`)
花ちゃん、これからも元気で行こうね♪

みるくるみさんへ

みるくるみさん、ありがとうございます。
何気にマタタビの袋って貯まりますよね。
みんにゃ、作成途中で寄ってきて大変なことになりますが
喜ぶ姿を見ると、作成意欲が湧いてきて
出来上がった時は私も嬉しくなります(^^)
花ちゃんに伝わっていると良いなぁ~♪
みるくるみさんもお時間がある時に、ぜひ(笑)

こまちょんたさんへ

こまちょんたさん、ありがとうございます。

花ちゃんの元気具合を測るには、マタタビの反応で解るので
こうやって元気そうな様子を見れると私も嬉しくなります♪

遊びの後は、枕にして寝てしまったので
本当に喜んでくれたんだなぁ~と
作った甲斐がありました。

また作ってあげようと材料を買いに行きたいと
張り切ってしまうほどです(笑)

爪とぎについてくるまたたびうちもたまってます。

キッカーに!!ナイスアイディアです。花ちゃん喜んでくれてますね。

おでぶにゃんこさんへ

おでぶにゃんこさん、ありがとうございます。

そうなんですよね~マタタビ、何気に貯まっていきますよね。
どこのご家庭でもあるあるだと思うのですが
マタタビキッカーなら消費するし良いと思います(^^)

ただ、作る時は誰もいない部屋でやらないと
大変なことになりますよ(笑)

花ちゃん、楽しそうに遊んでますにゃ。
手作りキッカーの形が❤︎なのがゆりさんぽい!
マタタビというよりママの愛をキッカーで注入した花ちゃんだね!

クマ妻さんへ

クマ妻さん、ありがとうございます。

キッカー
あっという間にボロボロになりました。

私の愛をケリ倒してくれましたよ(-_-;)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://mikuyurihana.blog77.fc2.com/tb.php/1113-e45c8a49

 | HOME | 

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

ゆり

Author:ゆり
神奈川県在住
酒好き
人に厳しく
動物には優しい
内向的、人見知り
小心者、協調性ゼロ
集団行動が苦手
結構、テキトーでガサツ

最新記事

ゆりの大好きな家族達


未来(みく)2007年6月生まれ
アメリカンショートヘアー 女の子
腎臓に石持ち
慢性腎不全
閉塞型肥大型心筋症
おもちゃのヨロコブラが大好き
小柄だけど家族の中で
一番運動神経が抜群
おっとり屋さん
心不全のため
2023年1月29日永眠しました
享年15歳7ヶ月
花(はな)2008年5月生まれ
(15歳)
三毛 女の子
慢性腎不全
幼少から猫風邪持ち
甘えん坊で
飼主の傍が好きな仔
猫なのに運動神経ゼロ
布団の中やブランケットの中に
潜るのが好き
咲(さく)2009年7月生まれ
茶トラ 男の子
オモチャ大好き
生前は花ちゃんの後を
追って歩来回ってた
甘えん坊さんでした
寂しがり屋で気持ちが優しい仔
FIP(ウェット)のため
2009年12月11日永眠しました
享年5ヶ月

 健(けん)2010年5月生まれ
(13歳)
白黒 男の子
視力が弱いけど
ある程度の光には反応します
自己主張が強くボス気取り
不安分離症
落ち着きが全くなく
イタズラ大好き
怒られてもノー天気
いずみ 2010年5月生まれ
(13歳)
白黒 男の子
健ちゃんと同腹兄弟
慢性膵炎のため
消化器系が弱く
すぐゲロする
気が弱くて、ビビリ君
健ちゃんに苛められても
健ちゃんが大好きっ仔
名前を呼ぶと返事をしてくれます
頑固で嫌な物は絶対拒否

健&いずみの姉妹達


ナラ 2010年5月生まれ
三毛 女の子
2019年9月3日に永眠しました
福(ふく)2010年5月生まれ
白黒 女の子
妹ミミちゃん
福ちゃんママと
仲良し家族

一生懸命に生きた外猫ちゃん

      多恵ちゃん
多分2009年頃生まれ
黒猫 女の子
2022年6月20日に永眠しました。    叶太くん
多分2012年頃生まれ
キジトラ 男の子
2022年に永眠しました。

最新コメント

リンク

カウンター