花ちゃん
花ちゃん
先日の腎臓の血液検査は
BUN 43
クレアチニン 2.9
リン 4.6
貧血 正常値内
昨年の11月は
BUN 94
クレアチニン 10
リン 11.6
貧血の為、一週間に一度
ダルベポエチンの注射をしていたので
その頃に比べると
腎臓の数値が下がって、維持ができていて
花ちゃんの頑張りに、本当に凄いなぁ~ってリスペクトです。
9歳で慢性腎不全になり
今年で15歳になる花ちゃん。
数値が落ち着いてるからって、これで安心ってことはないけど
花ちゃんと私、お互いの力を信じようと思っています。
どっちが欠けてもダメ、二人じゃないと意味がない力を
これからも信じようと思います。
先日は体調に不安があったので
念の為、検査をした後、病院で注射と点滴150mlをして
次回、私だけ病院へ行き、今後の治療の相談です。
ご飯を食べている姿を見ると安心します。

食欲もオシッコの回数も
戻ってきて一安心です。
3月から自分の手帳に
朝夕のご飯のグラム数と
一日のオシッコの回数を記録するようにしました。

先日に比べると
花ちゃんの目に力が戻ってきた感じがする。

今日も一緒に居られることが
幸せです。
花ちゃん、私に幸せをくれて
ありがとう♪
スポンサーサイト
コメント
花ちゃん、凄いです👏9歳に発症して6年間も頑張って治療を続けて本当にエラいです😄ゆりさんもニャンズから日々、目が離せない生活と性格が私も同じ気持ちです。どちらが欠けてもいけません。私、難病を抱えてるので自分の健康管理もしっかりしなきゃ!と思うのでが、心配事はなくならないし。でも、花ちゃんの頑張ってる姿を拝見すると勇気と希望を貰えます。ありがとうございます(^^)花ちゃん、頑張ろうね🎵
花ちゃんの数値劇的に改善してますね。よかった!!
目力もあります。
みんにゃで支えあってるんですね。
しんのすけにはととさまが寄り添ってくれていました。
猫にはそんな力が備わっていますよね。
目力もあります。
みんにゃで支えあってるんですね。
しんのすけにはととさまが寄り添ってくれていました。
猫にはそんな力が備わっていますよね。
みるくるみさんへ
みるくるみさん、ありがとうございます。
私、すごい心配性で単純なんで、病気が分かってから
ミクや花の普段の様子や数値によって
いつも気持ちがジェットコースター状態です(笑)
ドント構えて、覚悟していなきゃって思いますが
なかなか出来ないでいます。
でも、一番、花ちゃんが頑張ってくれてるから
私もそれに応えられるよう気持ちを大きくして
どんな状態でも受け入れなきゃと自分に言い聞かせてます。
みるくるみさんは病を抱えていらっしゃるのですね
ニャンズを診ながら、不安の中、私が思う以上に
とても大変な事だと思います。
そんな中、一番の心の癒しは、やっぱりニャンズなんだと思うので
私もみるくるみさんのこと、応援しています。
私の勝手な気持ちですが
一緒に頑張っていきたい仲間であると思っていますので
病になんか負けずに向かっていきましょうね。
私、すごい心配性で単純なんで、病気が分かってから
ミクや花の普段の様子や数値によって
いつも気持ちがジェットコースター状態です(笑)
ドント構えて、覚悟していなきゃって思いますが
なかなか出来ないでいます。
でも、一番、花ちゃんが頑張ってくれてるから
私もそれに応えられるよう気持ちを大きくして
どんな状態でも受け入れなきゃと自分に言い聞かせてます。
みるくるみさんは病を抱えていらっしゃるのですね
ニャンズを診ながら、不安の中、私が思う以上に
とても大変な事だと思います。
そんな中、一番の心の癒しは、やっぱりニャンズなんだと思うので
私もみるくるみさんのこと、応援しています。
私の勝手な気持ちですが
一緒に頑張っていきたい仲間であると思っていますので
病になんか負けずに向かっていきましょうね。
花ちゃん、頑張ってますね。よかったよかった!その調子!!
きっとミクちゃんが応援してくれてるよ。目力もあるし、大丈夫。
これからも頑張ろう!
きっとミクちゃんが応援してくれてるよ。目力もあるし、大丈夫。
これからも頑張ろう!
おでぶにゃんこさんへ
おでぶにゃんこさん、ありがとうございます。
これまでの数値の経緯を見てると3~4ヶ月ごとの波があり
上がったり、下がったりとしてるように感じてるので
楽観視はしてませんが、それでも花ちゃんの身体がしんどくないなら
喜ばしいと思って、私も嬉しいです。
先週までは、元気がなく、食事もしなくなって
オシッコの回数も減って、一気に不安になりましたが
今は改善され、数値も落ち着いてきてるので
本当に安心しました。
猫って不思議ですよね
言葉がなくてもお互い存在だけでも大きな支えになっている
優しい生き物ですね。
ある意味、小競り合いがあっても
それが幸せなのかもって思うこともあります。
ととさま、優しいよね~。
しんちゃんの存在がととさまにとっても大きかったんだね。
猫って、人間にはない、凄い力を持ってて
本当に魅力的です。
これまでの数値の経緯を見てると3~4ヶ月ごとの波があり
上がったり、下がったりとしてるように感じてるので
楽観視はしてませんが、それでも花ちゃんの身体がしんどくないなら
喜ばしいと思って、私も嬉しいです。
先週までは、元気がなく、食事もしなくなって
オシッコの回数も減って、一気に不安になりましたが
今は改善され、数値も落ち着いてきてるので
本当に安心しました。
猫って不思議ですよね
言葉がなくてもお互い存在だけでも大きな支えになっている
優しい生き物ですね。
ある意味、小競り合いがあっても
それが幸せなのかもって思うこともあります。
ととさま、優しいよね~。
しんちゃんの存在がととさまにとっても大きかったんだね。
猫って、人間にはない、凄い力を持ってて
本当に魅力的です。
こまちょんたさんへ
こまちょんたさん、ありがとうございます。
一緒に花ちゃんの頑張りを
喜んでくれるこまちょんたさんがいてくれるのが
嬉しいです。
昨年から体調を崩してから、ずっと不安でしたが
数値が安定している今、本当に頑張ってくれていると
凄いなぁ~って思っています。
こまちょんたさんが仰ってくれるように
ミクが、力をくれているように感じています。
ミクは目に見えませんが、その存在の大きさを
感じる毎日です。
先週までは、全然元気がなくて
目も虚ろ気味だったので、ご飯を食べて
しっかりした足取りで、目も力が出てきて
一安心しています。
こまちょんたさんの応援の言葉、私のエネルギーに変えて
頑張っていきますね(^^)
一緒に花ちゃんの頑張りを
喜んでくれるこまちょんたさんがいてくれるのが
嬉しいです。
昨年から体調を崩してから、ずっと不安でしたが
数値が安定している今、本当に頑張ってくれていると
凄いなぁ~って思っています。
こまちょんたさんが仰ってくれるように
ミクが、力をくれているように感じています。
ミクは目に見えませんが、その存在の大きさを
感じる毎日です。
先週までは、全然元気がなくて
目も虚ろ気味だったので、ご飯を食べて
しっかりした足取りで、目も力が出てきて
一安心しています。
こまちょんたさんの応援の言葉、私のエネルギーに変えて
頑張っていきますね(^^)
コメントの投稿
トラックバック
http://mikuyurihana.blog77.fc2.com/tb.php/1110-0db84287