fc2ブログ

未来に花咲くユリの花

健康の(源)泉は笑顔ニャンだよ

花ちゃんの気持ち




花ちゃんは
ミクが亡くなる前日から

ミクから離れずに
ずっと傍にいてくれました。

2023mikuhana0102_R.jpg



決して、ベタベタしたり、猫団子するほどの
関係性ではなかったけど

花ちゃんの、この行動を見てたら
私が思っていたよりも

ミクと花の信頼関係は
もっと深く、ずっと固かったんだなって感じました。

2023mikuhana0101_R.jpg



亡くなるその日の朝は

ミクの上に乗るほどだったので
さすがに、それは止めましたけど・・・

花は、ちゃんと理解していたんだなぁって
今だから思うことが沢山ありました。

2023mikuhana0103_R.jpg



ミクが旅立った後も
私と一緒に、そこから離れずにいた花ちゃん。

2023mikuhana0104_R.jpg

悲しくて泣いているのは私だけじゃないんだ。

花ちゃんだって
ずっと辛かったんだなって・・・

だから、花ちゃんの気持ちを
もっと大切にしてあげたいと思いました。

花ちゃんだけじゃなく
健ちゃん、いずみ君の心の変化を感じる時もあります。



強がりとか、すべきこととかそんな風に思うんじゃなくて

自分の大切にしている気持ちに対して

もっと強くならないといけないって

改めて感じています。



今日は猫の日

色々な想いが溢れてきます。





スポンサーサイト



花ちゃん




三週間に一回の通院と
三日に一度の点滴をしながら
慢性腎不全の経過観察をしている花ちゃんです。

2023hana0201_R.jpg



2月に入り
ミクが居なくなってからの
花ちゃんと二人での初めての通院が始まりました。

ミクを亡くし
自分自身も必死で立ち直ろうとしていても
どうしても涙が溢れてきてしまう毎日で

飼い主もこんなグタグタで
花ちゃんに悪影響を与えてしまってないか不安だったし

ましてや幼い頃からの相棒を亡くした花ちゃん自身の精神面も大丈夫か
正直、不安いっぱいの中での通院でした。

検査の結果を待つ間
数値が悪化していたらどうしようって
いつも以上に怖くなちゃって、自分の心の弱さが情けなかったです。

2023hana0202_R.jpg



結果

クレアチニン 2.9
BUN 50
リン 4.4
貧血も改善され

クレアチニンの数値が二年前の数値とほぼ一緒。

一時期10を超えて4以上の数値を行ったり来たりしていたのに
2.9は凄いと思いました。

花ちゃん、すごい!
よく頑張ってくれています。

2023hana0203_R.jpg

だからと言って楽観視はしていませんが
なんだか、ミクが花を守ってくれているような気がしました。

ゆりも、ミクも、花も一心同体なんだよね~って
いつも2ニャンズに話しかけていたから

それは私達の中で今も変わらない気持ちでいるんだと思いました。

花ちゃん、スペシャルに頑張ってくれて
それで更に、ご飯もいっぱい食べてくれたら
もっとグレードアップするのになぁ~。

花ちゃんも傍にいて
こんなにも私を支えてくれてるんだし

そんな花をミクが支えてくれてるんだから

私もいっぱい、いっぱい
花ちゃん、健ちゃん、いずみ君に愛情を注いであげようと思います。





私なりの一歩




悲しい涙で、前が見えなくならないように

花ちゃん、健ちゃん、いずみ君と一緒に

今を生きようと思います。



このブログを始めたキッカケは

ミクと花との成長記録を残していきたかったから。

一緒に過ごす日常を綴っていきたかったから。

今はまだ出来ないけど

いつか時が過ぎて

書けるようになったら

ミクの事を記していきたいと思います。



ミクに、沢山のお花とメッセージを頂きました。

そして、メールやコメントを頂いた一人一人の
温かい人柄に、どんなに救われたか

本当に、胸がいっぱいになりながら
拝読させて頂きました。

心から感謝申し上げます。

2023miku0203_R.jpg



他にも水飲み場はあるのに

相変わらず、取り合いをしている2ニャンズ。

2023hanaken0201_R.jpg



こんな風な日常が

幸せだと教えてくれる我が子達。

毎日、メソメソしてる私を支えてくれています。

2023hanaken0202_R.jpg

花ちゃん、頑張ってくれてるのに

メソメソしてたらダメだね。

頑張らなきゃっていう意味でも

ブログの更新をしました。

少しずつですが、よろしくお願いします<(_ _)>





 | HOME | 

カレンダー(月別)

01 ≪│2023/02│≫ 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -

プロフィール

ゆり

Author:ゆり
神奈川県在住
酒好き
人に厳しく
動物には優しい
内向的、人見知り
小心者、協調性ゼロ
集団行動が苦手
結構、テキトーでガサツ

最新記事

ゆりの大好きな家族達


未来(みく)2007年6月生まれ
アメリカンショートヘアー 女の子
腎臓に石持ち
慢性腎不全
閉塞型肥大型心筋症
おもちゃのヨロコブラが大好き
小柄だけど家族の中で
一番運動神経が抜群
おっとり屋さん
心不全のため
2023年1月29日永眠しました
享年15歳7ヶ月
花(はな)2008年5月生まれ
(15歳)
三毛 女の子
慢性腎不全
幼少から猫風邪持ち
甘えん坊で
飼主の傍が好きな仔
猫なのに運動神経ゼロ
布団の中やブランケットの中に
潜るのが好き
咲(さく)2009年7月生まれ
茶トラ 男の子
オモチャ大好き
生前は花ちゃんの後を
追って歩来回ってた
甘えん坊さんでした
寂しがり屋で気持ちが優しい仔
FIP(ウェット)のため
2009年12月11日永眠しました
享年5ヶ月

 健(けん)2010年5月生まれ
(13歳)
白黒 男の子
視力が弱いけど
ある程度の光には反応します
自己主張が強くボス気取り
不安分離症
落ち着きが全くなく
イタズラ大好き
怒られてもノー天気
いずみ 2010年5月生まれ
(13歳)
白黒 男の子
健ちゃんと同腹兄弟
慢性膵炎のため
消化器系が弱く
すぐゲロする
気が弱くて、ビビリ君
健ちゃんに苛められても
健ちゃんが大好きっ仔
名前を呼ぶと返事をしてくれます
頑固で嫌な物は絶対拒否

健&いずみの姉妹達


ナラ 2010年5月生まれ
三毛 女の子
2019年9月3日に永眠しました
福(ふく)2010年5月生まれ
白黒 女の子
妹ミミちゃん
福ちゃんママと
仲良し家族

一生懸命に生きた外猫ちゃん

      多恵ちゃん
多分2009年頃生まれ
黒猫 女の子
2022年6月20日に永眠しました。    叶太くん
多分2012年頃生まれ
キジトラ 男の子
2022年に永眠しました。

最新コメント

リンク

カウンター