fc2ブログ

未来に花咲くユリの花

健康の(源)泉は笑顔ニャンだよ

健ちゃん




肩こりや腰痛が悩みの私。

肩こりが酷い時は偏頭痛が起こって
テンション、ダダ下がり状態になる時しばしば。

そんな私、SIXPADのパワーーガンを頂いちゃいました♪

4種類のアタッチメントで身体の部位に合わせて
メンテができる優れものです。

2023etc0407_R.jpg



嬉しくて
早速、説明書を読んで
アタッチメントを変えながら

自分に使っていたんですが

『ニャ二?それ』的に近寄ってきた健ちゃん。

試しに、健ちゃんにも軽く当ててみたら

2023ken0401_R.jpg



なんか
振動が気持ち良いみたいです。

2023ken0402_R.jpg



これで終わりねって言っても
もっとの要求が凄いです。

2023ken0403_R.jpg



健ちゃんの要求が、あまりにもしつこいから

『これ、私が貰ったんだから、健ちゃんのじゃないよ‼』

私の大人げないところは、猫を相手に
本気になって、物を取り合いするところ・・・。

2023ken0404_R.jpg



どうしても使い始めは取り合いになっちゃうけど

そのうち、二人とも飽きるかもしれないね・・・

でも仲良く、順番に使えば良いよね。





スポンサーサイト



健ちゃんと遊ぶ




耳かきしている私の傍で
『ゆりちゃん、遊ぼう』の視線。

2023hanaken0301_R.jpg



せっかくだから、持っていた耳かきの反対側にあるフワフワで
健ちゃんと遊びます♪

視力が弱いため、遊ぶときは、音を出してあげないと
上手く、追いついていけないので

今回は、クッションとの摩擦音を使って
耳かきで遊びました。

2023ken0305_R.jpg



『ここニャ』で、捕まえる仕草が可愛い♪

2023ken0304_R.jpg



健ちゃん、一生懸命に遊んでくれて
捕まえるの、上手だね=^^=

2023ken0303_R.jpg

でも、遊びはこれで終わりじゃない。
これは、単なる序盤ですよ。

健ちゃんの遊びのスイッチが入ると
シニアとは思えないくらい凄まじいことになるから

耳かきを使ってる場合じゃなくなるのです。



健ちゃん




健ちゃん

保護当時から猫風邪が酷く

その影響のため、両目の視力が、ほとんどないのと

365日、季節問わずに
クシャミと鼻水と涙目で、今日まで過ごしてきました。

もうすぐ13歳
最近になって、鼻水に血液が混じるようになってきたので
健ちゃんを連れて病院へ行ってきました。

2023ken0301_R.jpg

私は、単純に
クシャミのし過ぎで、鼻の中で炎症を起こしちゃって
鼻水に血が混じってるんだと思い込んでいましたが

先生からは、もっと早く連れて来るように
注意を受けてしまいました。

しかも先生から脅かされた(-_-;)
余計な一言が多い気がする・・・。



消炎剤のトラネキサム酸
抗生物質のアモキクリア錠
抗生物質のオフロキサシン点眼薬+インターキャット

朝夜2回の二週間分、処方され
これで、出血が治まれば大丈夫だと言われました。


お薬頑張ろう!なんて思っていましたが
早速の副作用で、ご飯を全然食べなくなってしまいました。

2023ken0302_R.jpg

副作用なのか見極めるまで2~3日かかったけど
薬を止めたら、他の仔達の分までキレイに完食するほど
食欲が戻りました。

お薬、処方し直してもらおう。





相棒と一緒




夜分

健ちゃんが

一緒に寝ようって

自分の相棒を連れて

私の元にやって来た。

2022ken1003_R.jpg



2022ken1005_R.jpg



健ちゃんが幼い時から
ずっと一緒で、お気に入りのぬいぐるみ。

12年経った今でも、気が付くと
あちこち連れて回ってます。

2022ken1004_R.jpg

今日も相棒を連れて
夢の国に行くんだね(^^)

健ちゃん
幸せな夢を見てね~♪





健ちゃん




やっぱり?

とうとう?

イジけちゃった・・・。

2022ken1001_R.jpg



『健ちゃ~ん』って呼んでも
見向きもしないし・・・。

2022ken1002_R.jpg

ミクちゃん、花ちゃんにあげているのは
おやつじゃなくて、お薬で

良い仔、良い仔してるのは
お薬を頑張って飲んでくれたから

ありがとうの意味も含めて
ヨシヨシしてるんだけど

何か勘違いをしているらしい。

自分は貰えないって
イジけてる。

ミクちゃんと花ちゃんが
あんなにお薬を嫌がっているのに・・・

楽しそうに見えるのだろうか?





 | HOME |  »

カレンダー(月別)

05 ≪│2023/06│≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

ゆり

Author:ゆり
神奈川県在住
酒好き
人に厳しく
動物には優しい
内向的、人見知り
小心者、協調性ゼロ
集団行動が苦手
結構、テキトーでガサツ

最新記事

ゆりの大好きな家族達


未来(みく)2007年6月生まれ
アメリカンショートヘアー 女の子
腎臓に石持ち
慢性腎不全
閉塞型肥大型心筋症
おもちゃのヨロコブラが大好き
小柄だけど家族の中で
一番運動神経が抜群
おっとり屋さん
心不全のため
2023年1月29日永眠しました
享年15歳7ヶ月
花(はな)2008年5月生まれ
(15歳)
三毛 女の子
慢性腎不全
幼少から猫風邪持ち
甘えん坊で
飼主の傍が好きな仔
猫なのに運動神経ゼロ
布団の中やブランケットの中に
潜るのが好き
咲(さく)2009年7月生まれ
茶トラ 男の子
オモチャ大好き
生前は花ちゃんの後を
追って歩来回ってた
甘えん坊さんでした
寂しがり屋で気持ちが優しい仔
FIP(ウェット)のため
2009年12月11日永眠しました
享年5ヶ月

 健(けん)2010年5月生まれ
(13歳)
白黒 男の子
視力が弱いけど
ある程度の光には反応します
自己主張が強くボス気取り
不安分離症
落ち着きが全くなく
イタズラ大好き
怒られてもノー天気
いずみ 2010年5月生まれ
(13歳)
白黒 男の子
健ちゃんと同腹兄弟
慢性膵炎のため
消化器系が弱く
すぐゲロする
気が弱くて、ビビリ君
健ちゃんに苛められても
健ちゃんが大好きっ仔
名前を呼ぶと返事をしてくれます
頑固で嫌な物は絶対拒否

健&いずみの姉妹達


ナラ 2010年5月生まれ
三毛 女の子
2019年9月3日に永眠しました
福(ふく)2010年5月生まれ
白黒 女の子
妹ミミちゃん
福ちゃんママと
仲良し家族

一生懸命に生きた外猫ちゃん

      多恵ちゃん
多分2009年頃生まれ
黒猫 女の子
2022年6月20日に永眠しました。    叶太くん
多分2012年頃生まれ
キジトラ 男の子
2022年に永眠しました。

最新コメント

リンク

カウンター